Blog

山崎先生のカラーセミナー

2021.8.2

表参道でフリーランスで活躍中のカラーリスト山崎健吾 先生のカラーセミナーでした

色の原則を理論的に解説してくれます

例えば赤みの強い髪にはその真逆の緑色を使うと赤みは消えます

オレンジの髪はアッシュ(青み) 黄色はムラサキ それぞれの反対色を使うことでやりたい色味に近づけます

また日本人はメラニンが2つも混在していますフェオメラニンとユウメラニン

どんなに染めても赤みが残るのはそのためです、なので鮮やかな色味を出すにはブリーチで

2つの強いメラニンを削る必要があるのですね。

今回はウィッグで均一にブリーチベースを整える技術を解説していただきました。

なるべくダメージさせない前処理と後処理にも焦点をあわせたサステイナブルなセミナーでした。